新潟地方気象台は6月1日、新潟県を含む北陸地方の向こう1か月(6月3日~7月2日)の天候の見通しを発表しました。 概要は、 ・暖かい空気に覆われやすい時期があるため、向こう1か月の気温は平年並か高い。 となっています。 …
新潟地方気象台は5月23日、新潟県を含む北陸地方の向こう3か月(6月~8月)の天候の見通しを発表しました。 概要は、 ・暖かい空気に覆われやすいため、向こう3か月の平均気温は平年並か高い見込み ・降水量はほぼ平年並の見込 …
気象庁は5月12日、最新のエルニーlニョ監視速報(No.368)を発表しました。 概要は、 ・太平洋赤道域の状況はエルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態と見られるが、エルニーニョ現象の発生に近づいた。 …
気象庁は、世界気象機関(WMO)の温室効果ガス世界資料センター(WDCGG)を運営しており、世界中の温室効果ガス観測データの収集、解析を行っています。同センターによる2021年までの温室効果ガスの世界平均濃度に関する解析 …