• Blue Norther Coffee (+Weather & Climate Lab.) site

新潟地方気象台は11月21日、新潟県を含む北陸地方の向こう3か月(12月~2月)の天候の見通しを発表しました。

概要は、

・冬型の気圧配置が弱く寒気の影響を受けにくいため、向こう3か月の気温は高く、降雪量は少ない見込み

となっています。

月別の天候は、

・12月 平年と同様に曇りや雨または雪の日が多い

・1月 冬型の気圧配置が弱いため、平年に比べ曇りや雨または雪の日が少ない

・2月 冬型の気圧配置が弱いため、平年に比べ曇りや雨または雪の日が少ない

となっています。

月別の平均気温・降水量は、

・12月 平均気温:平年並か高い見込み 降水量:ほぼ平年並の見込み

・1月 平均気温:高い見込み 降水量:ほぼ平年並の見込み

・2月 平均気温:高い見込み     降水量:ほぼ平年並の見込み

となっています。

シベリア高気圧の南東側への張り出しが弱く、寒気の影響が弱い見込みで、暖かい冬となりそうです。

ただ、この時期に影響の大きい北極振動の予想が難しく、現時点では考慮できていないため、予報には不確定性があります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です